PR

【私の散歩道】50歳からの健康と幸せを探して~山の手エリア~

スポンサーリンク
and sapporoライフハック散歩
この記事は約1分で読めます。

このコンテンツでは私の散歩での体験や発見、そして健康と幸せを見つける様子を散歩動画にしてを記録していきます。散歩を通じて感じる小さな喜び、また、動画に関連する話をはじめ、ただただ黙々と歩いている様をシリーズ化にして発信していきます。

今回は、西野~山の手エリアを散歩します。

この日は平年より気温が高く、歩くには絶好なのですが…なんせ道がぐちゃぐちゃなので歩き難いったらありゃしません。とはいえ春が待ち遠しい北国の住人としては、一歩ずつ近づくのをひしひし感じられる散歩を愉しむばかり。
富茂登ふもと橋を渡り、ギャラリー山の手『さっぽろ寺山修司資料館』をとおり、発寒河畔かはん公園の仲よし橋をぬけ、雪解け道をのんびり歩きました。

スポンサーリンク

【散歩】札幌市西区山の手エリア/富茂登橋・発寒河畔公園

西野2条2丁目~西野3条3丁目(所要時間 30min程度:山の手経由)

この記事を書いた人
ひろぶん

【”歩く”と”自然”が好きな読書家】
◆ライフハックと称し、散歩や街歩きなどの趣味や日常をもっと豊かにする方法を以下の内容でお届けします。
・毎年24冊以上、さまざまなジャンルの本を読む私から、読書などからから得た知見やヒント。
・人材サービス系の企業にて10年以上、採用関連に従事。求人広告の正しい見方などの参考情報。
・散歩やブログ、家庭菜園などの趣味を始めたい方向けのお役立ち情報。

ひろぶんをフォローする
スポンサーリンク
ひろぶんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました