このブログでは私の散歩道での体験や発見、そして健康と幸せを見つける様子を動画にしてを記録していきます。散歩を通じて感じる小さな喜び、また、動画に関連する話をはじめ、ただただ黙々と歩いている様をシリーズ化にして発信していきます。
今回は、石狩市花川南エリアを散歩します。
花川は石狩市民の役8割が住んでいるそうで、花川南地区は宅地開発業者により昭和40(1965)年9月から分譲が開始され『新札幌団地』と呼ばれていたらしく。昭和51(1976)年には、花川北地区の住宅団地を合わせ『花川』と命名されたそう。それまでの石狩市の人口は、役9,000人ほどで推移していたらしく、農業関連に従事する人たちが主体でしたがこの花川の開発によって人口が急増、石狩湾新港開発と共に、後の『町』から『市』制施行の大きな要因になったそうです。
実は、何年か住んでいたこともあるので、懐かしい気持ちが溢れつつも
道幅が広く、直線距離の長い花川南の散歩は、心地よい疲労感にもつつまれました。
【散歩】石狩市花川南エリア
☆花川南9条4丁目~花川南5条1丁目(所要時間40min程度)☆
-1024x582.jpg)
コメント