今回は市電一周を目指して歩きます。
札幌市電の環状線を、起点の西4丁目駅から外回りで一周徒歩旅──都市の鼓動が響く中心街から、歴史と人情が息づく住宅地、そして藻岩山を背にした自然豊かなエリアまで。停留場ごとに移り変わる札幌の日常風景を、歩きながらじっくり味わうロングシリーズです。
街の表情・人の暮らし・懐かしさと新しさが交錯する路面電車沿線を、自分の足で辿るリアルな札幌散歩。地元民の目線から、旅先の発見まで、今の札幌をまるごと体感してください。
静修学園前~ロープウェイ入口
静修学園前から先は、古い家と中層マンションがひしめく住宅地 地元の人々の暮らしを間近に感じれます。
山鼻19条や幌南小学校前周辺は穴場のカフェもあるそう。 石山通電停では南区方面への大通りが交差し、札幌の南の玄関口としての顔ものぞかせます。
また、中央図書館前や市電の車両基地が併設された電車事業所。 タイミングが合えば往来の瞬間の車両を見かけられるかも! 電車好きはな方は必見です。
中心街から距離があるにもかかわらず、 古さと新しさ、静けさと人の営みが共存する 折り返し区間「山鼻~西線エリア」。 ぜひ最後までご覧ください。
☆静修学園前~ロープウェイ入口(所要時間 40min程度)☆
-1024x602.jpg)

-120x68.jpg)
コメント